|
月に6冊以上、年間75冊読破が今… |
2017/10/19読了
今までに行ったことある問屋街とお店がたくさん載ってて、懐かしかった。また久しぶりに行きたいなー。プロユースの道具を見るとワクワクして、時間をつい忘れちゃう。大阪や名古屋の問屋街にはまだ行ったことがないので、いつか行ってみたいなー。
|
月に6冊以上、年間75冊読破が今… |
2017/10/19読了
今までに行ったことある問屋街とお店がたくさん載ってて、懐かしかった。また久しぶりに行きたいなー。プロユースの道具を見るとワクワクして、時間をつい忘れちゃう。大阪や名古屋の問屋街にはまだ行ったことがないので、いつか行ってみたいなー。
![]() ![]() ![]() |
21人 |
![]() |
ブルックリン・スタイル ニューヨーク新世代アーティストのこだわりライフ&とっておきアドレス
個人のライフスタイルや行きつけのショップが掲載されていた。実際ニューヨークに行く人は丁度いいかもしれない。 こういう内容だと思わなかった。 |
![]() |
d design travel CHIBA
千葉県は関東一広い県ともあって、ローカルムードが残る房総地区と、東京方面に頻繁に鉄道が走る都会地区とで随分街並みが分かれる。そういえば野田と銚子は醤油の名地。海もあれば渓谷もある(鉄道では銚子電鉄のイメージも強く掲載されてるが、d designでは小湊鐵道をメインに紹介している)。ウケたのは、松戸ではじまったドラッグストアーのマツモトキヨシ。いっときCMが凄かったが、今では便利な薬店として自分も使っている。 |
![]() |
世界の機内食
料金差に納得のファーストクラス機内食。豪華で美味しそう。 |
![]() |
怖いこわい京都、教えます
そーんな怖い話でもないし。怖いよーって感じでもないのだけど。異様な気がするって場所の番号が、京都の地図に記されている。100以上のNo.に埋め尽くされた京都洛中洛外。私の友達は、京都に行く時「粗塩」持って観光しています。何かに気が付いても、知らないフリが一番昼間だろうと、街中だろうと。何かが普通に起こり得る街が京都です。 |