|
色々な本を読んだり映画を観たりし… |
仕事を早く終わらせ、余った時間で甘味を貪る甘党の営業マン・飴屋甘太郎。
「キチンと仕事すればキチンとサボることもできます
仕事をしない人間に夢(サボり)の女神は微笑みません」
|
色々な本を読んだり映画を観たりし… |
仕事を早く終わらせ、余った時間で甘味を貪る甘党の営業マン・飴屋甘太郎。
「キチンと仕事すればキチンとサボることもできます
仕事をしない人間に夢(サボり)の女神は微笑みません」
|
いっぱい読むグラフィックデザイナ… |
2巻まで読了。
甘味もいいですが、おとんの引きの顔がいつもツボでした。笑 ミルフィーユザクザクとか。ラグビーの右下のコマとか。
2巻の方に感想書きたかったのですが、この漫画バーコードついてないのですね・・・!何よりも驚きだったかも・・・。
|
4人 |
![]() |
逢沢りく 上
上下巻、読了。 好きだわ。 主人公のりくと彼女を取り巻く人間関係。シンプルな画とは裏腹な心理描写の細やかさ。まるで一篇の小説を読んでいるよう。 続きが読みたいような…。でもここで終わるからいいんだよね。 漫画は普段ほとんど読まない。理由はいつまでも続くから。 だからここで終わっていいんだよね。余韻を残しつつ終わる。そこがいい。 |
![]() |
舞妓さんちのまかないさん 5
今回のご飯も美味しそうだったー! おいなりさんとアイス餃子とスコットエッグが! 百子さん姉さんも面白いお人だったし。 前回は中学校の思い出話が出たけど、今回は小学校。 おこたで寝ちゃったキヨちゃんかわいいなぁ。健太も。 |
![]() |
不滅のあなたへ コミック 1-6巻 セット
5巻まで読了。マガジンに掲載されていた時の感想は、文字の少ないマンガだなとしかだったけど、通しで読んでみると「我思う、故に我あり」ってことなのかなっと。 少しゲド戦記に通じるものがある。 |
![]() |
サトコとナダ 2
「姉にムスリムの彼氏ができたようで」と言ったら、先輩がおすすめしてくれた。 サウジアラビア出身のムスリム女子と日本の女の子がアメリカでルームシェアする話。これ、素直に面白い! 「目に線を増やすとおしゃれな国があるのね…(アイプチを見て)。」は確かにおめめぱっちり族にはわからない思考なんだろうなあ。 日本とサウジアラビアは共に調理時間が割と長い料理文化、というのも気づかなかったけど納得。ハラール認定とかもあるんだね。 イスラム圏では親に決められた相手と結婚することがほとんどなので、結婚式当日に初めて伴侶と会う人も多いわけだけど「私たちにはこれがあるじゃない」とFacebookやInstagramが登場。新しい。。 誤解されがちな文化だと思うけど、見方を変えれば「そうだよなあ…」と納得することも多く。[特に男尊女卑と誤解されるところや、肌を隠しているところ)。蓋を開けてみれば全然違うのかも。勝手に「怖い」「理解できない」と思っているのは傲慢なのでしょう。 留学中の話なので、アメリカ文化の皮肉もあったり(アメリカの履歴書は住所と最終学歴以外記載を求められない、なぜなら生年月日や写真で落とした!と訴えられることとあるから等)興味深い。 2人の仲の良さもほっこり。 女子ならではのきゃっきゃ感が可愛い。 |