|
毎日、たくさんの方々に囲まれて生… |
ここ数日ペラペラ捲る。役人というより、その裏にある社会システムにも目がいく。繰り返し読むコレクションになるかも。
|
4人 |
![]() |
〆切本2
まさかの第2弾! 表紙・見返しに掲載されてるパンチラインは健在。 |
![]() |
幻滅 ― メディア戦記 上
「一つの声がリュシアンに叫んだ。「知性こそ世界を動かすてこだ!」、だが、もう一つの声が、知性というてこの支点となるのは金だと叫んでいた。」 |
![]() |
谷間の百合
一生大切にしたい、ふと思い出して涙が出るような情景が描かれ、読者に追体験させる。 フランスの田園風景と暮らしの情景が美しく、自然が近くにある環境でいつかゆっくり読みかえしたい。 |
![]() |
ゴリオ爺さん (上)
現代の文章とは違う、回りくどくて分かりにくい、それでいて綺麗な表現。 初めは読みづらいけど、一旦はまりだすと心地良くなってくる。 社交界に魅せられてどんどん勤勉でなくなっていく青年と娘二人の為に身を削る父親。 財産と権力に振り回されるのはいつの時代も同じ。 |