|
島根県/双子/福祉職→総務課 本… |
寝る前に携帯をかまうことをやめ、代わりにモジャ公を毎日少しずつ読む。低学年読者を対象にしているとのことだが、子どもの読み物という感じはしなかった。
子どもの頃と大人になってからじゃ見えてくる内容も変わるような漫画なのかもしれない。もっと歳を重ねてたくさんの経験を踏まえた上で読んでみると、また違った面白さを発見できるのがモジャ公なのかもしれない。
布団の中で良い時間を過ごさせてもらえた。
![]() |
みどりの守り神 藤子F不二雄SF短編シアター
カンビュセスの籤と同じSFファン、星新一ファンに絶対オススメの一冊。もちろん藤子ファンにも。どの短編もレベルが高く、藤子不二雄の奥の深さを強く感じる。 |
![]() |
ずるずる、ラーメン
ラーメンに関する随筆集。 以前読んだ「ずっしり、あんこ」に比べ、感動的な話もなく、どうでも良いような内容ばかりだけど、楽しく読める。 読んだ後の頭の中は完全にラーメン。早くラーメンを食べたい! |
![]() |
大長編ドラえもん のび太の海底鬼岩城
僕は買いますよ。バギーちゃんのネジがフィギュア化されるなら!と、藤子映画歴代のキャラの中でもリルルと並んで人気の高いバギーちゃん。彼はロボットだけど、ひいきをするし見捨てもする。だから友達になれたりもする訳で。そんなバギーちゃんと過ごす海底での物語。バミューダ伝説からアトランティスにムーまで、流石F!拾い上げて回収します。哀しくて儚くて、だけど楽しかった。正に夏のような一冊。 |
![]() |
気楽に殺ろうよ
大人が純粋な気持ちで読んでほしい。 |