|
猫が好きです。二匹飼ってます |
「絶対零度」なんとなく予想がついたが、きついネタだった。このシリーズはハズレもなく、読みやすい。
|
猫が好きです。二匹飼ってます |
「絶対零度」なんとなく予想がついたが、きついネタだった。このシリーズはハズレもなく、読みやすい。
|
全て読破済 たんなる本オタク |
宮部先生は、私の中で鉄板‼️
|
my本棚の前で立ち読みしてしまい… |
探偵・杉村三郎シリーズ。
事件は3つ。杉村が身にまとっている日常という色が無ければ、かなりムカつく事件内容である。
深みに入ってしまう杉村探偵。
宮部先生が長い時間をかけて生み出した探偵は、風に向かって石のように立ちつくさねばならない時がある。
立科警部補の登場で、杉村を支える人が現れたと思いたい。
|
大阪府 |
20190110
週刊文春20190117
大矢博子
![]() |
12人 |
![]() |
希望荘
外さないのが宮部みゆき。杉村三郎シリーズが中編で楽しめるのがうれしい。三部作を経て、いよいよ私立探偵になった杉村三郎。三部作はプロローグに過ぎなかった。物語はこの本から始まる。そして恐らく、杉村三郎も徐々に探偵になるのだろう。作者も、杉村三郎が好きなんだろうなというのが分かる一冊。 |
![]() |
お文の影
時代小説短編集。内容は良い。安定の面白さ。ただ売り方がいかん。「ばんば憑き」をタイトル変えて文庫にしただけ。 |
![]() |
本所深川ふしぎ草紙
宮部みゆきの時代小説短編集というだけで面白くないわけないと思ってる節がありますが(たまにハズレもあるし)「初ものがたり」の茂七親分が出てくるだけでもファンとしては大喜び。そして期待に違わずどれも面白い。 |
![]() |
あやし―怪
時代小説ホラー短編集。 すらすらと読みやすく面白い。 |