|
おなかすいた 2019から、とりあへずマイペー… |
今更かもしれないが、面白かったし、感動した。
原作で読んでもよかったかもしれない。
わかりやすいし、上手く高校野球とストーリーとに融合してくれてた。
・マネージャーに必要な資質:真摯さ
・野球部の定義と目標を確立する
・マーケティングは顧客からスタート、何を買いたいか
・専門家のアウトプットを顧客の言葉に「翻訳」するのもマネージャーの仕事
・人のマネジメントは、人の強みを発揮させること
組織の目的は、人の強みを生産に結びつけ、人の弱みを中和すること
→自己管理目標で強い動機付けを
・マネジメントには、自組織が社会に与える影響を処理するとともに、社会問題の解決に貢献する役割がある
・業界全体を変えるようなイノベーションを
イノベーション=それまでの常識を覆して、新しい価値を打ちたてる
・トップマネジメント
担当分野において、最終的な決定権を持つべき
自らの担当以外の分野では意思決定を行わない
互いに攻撃し合ってはならない
トップマネジメントはチーム
・組織構造は、組織の中の人間や関心を、努力ではなく成果に向けさせなければならない
(R3.12.2読了)