|
本を贈ること、と、ひととひととの繋がり、について考えています。内沼本屋講座1,2期生。 |
|
http://www.saorikunihiro.com |
|
ベンチャーのバックオフィスで経理とか労務とかに追われる2歳児母。本をお仕事にしたいなぁ‥と思い続けて早数年。2018年こそ何かしようと重い腰を上げ、まずはちょっとご無沙汰してしまっていたStandを復活。 |
|
SFと旅行記好き。おもに夜つぶやきます。 |
|
Webエンジニア。学生演劇とかやってました。【興味】ガジェット、写真、演劇、コンテンポラリーアート、デジタルインスタレーション。アルファベットでiMAiMiAMi。 |
|
Kuma |
|
神田村経由専門書版元 |
![]() |
初台で本を読む人のための店をやっています。 http://fuzkue.com ラテンアメリカ文学と映画と野球とコーヒーとヒップホップが好きです。 好き:日ハム、フジロック、S.L.A.C.K、フローベール、レオー、ボラーニョ、OMSB、チェルフィッチュ、保坂和志、ゼーバルト、デプレシャン、向井秀徳、ウディアレン、TBH… |
|
日々を確かに歩むための本屋・散策舎です。 Standでは「本の本屋」として、様々な「本の本」を紹介していきます。 http://baladeur.jp/ |
|
本屋ユニット「本と塾」主宰。平日は編集者。学習塾+本屋+出版社を合わせたお店の開業を妄想中。池袋の老舗・新栄堂書店で「脈絡棚」をコーディネートをしています。https://www.facebook.com/hontojuku.honya |
![]() |
numabooks代表。下北沢の新刊書店「本屋B&B」を博報堂ケトルと共同で経営しています。Standの中の人のひとりです。 |
|
温泉好き。雑誌編集者 |
|
猫とマンガ |
|
Webエンジニア。Standの開発をしてます。 |