![]() |
呼吸をふわっと整える 片山洋次郎
呼吸が人の身体にどのような影響を与えるか、著者が自らの経験に基づいて解き明かす。生活の中で、こういう経験あるなということに、一つの答えを提示してくれる。古来から、養生法や武術で呼吸は重視されてきた。東洋においてはヨガや禅、太極拳、日本の古武術など。自分の呼吸を通して、自分の身体を操作する、相手との関係を作っていく。からだから心へ、心からからだへのサイクルの中で呼吸がどれくらい重要な位置を占めているか気づかせてくれる整体書。
|
![]() |
身体にきく―「体癖」を活かす整体法 片山洋次郎
0178 ※0177は別アプリに記録 2020/02/05読了 体癖って初めて聞いた。自分の体の癖を知って、体調が変化した時に読み返したい本。
|