コメント
|
眼鏡/ビール/嵐/献血/スタバ/… |
楽しそうな日々。地味な毎日です、と書いておられるけども、いやいやいや!!と突っ込んでしまう。
会ってみたいなぁ、クドカン。
|
読書だいすき |
ゲラゲラ、でもなく、ふーん、でもなく。
クスクスって笑うのを、静かに、でも止められない感じ。
クドカンさんのストレートな想いがたまらなく、一気に読みました。
もっと読みたーい!
|
読んだ本の記録。 |
Twitter実況女性を観察しているエピソードが好き。かんぱちゃんとのエピソードも大好き。文中に出て来る突然のノリツッコミとか、クドカンならでは視点の周囲へのギモンとかがおもしろくて、ちょこちょこ笑ってしまう。わたしは愛着をこめてクドカンと呼んでいる派です。
|
11人 |
![]() |
ん!?
お仕事関連のみなのが残念。日常ネタも収録日して欲しかったです。 |
![]() |
いだてん 前編
今年の大河ドラマが何倍も楽しめ、 来年のオリンピックが待ち遠しくなるに違いない一冊! 制作者や豪華出演者の物語に挑む熱い意気込みと、日本人のオリンピックにかけた歴史。 そして、この本の表紙にもなっている「いだてん」のポスターに込められた想い。 知りたくない? |
![]() |
妄想中学ただいま放課後
宮藤官九郎さんが的場浩司さん、阿部サダヲさん、相田翔子さん、羽生善治さん(!)といった方たちと「学生時代はどんなことやっていたのか?」ということを話す対談集。羽生さんが「中学時代はジャージを着て通学が流行」ということを話されたり、相田さんと宮藤さんが自分の芝居の初舞台は何を演じたのかを語ったり、阿部さんの高校の帰宅部の人は何をしてたの? と聴いたら阿部さんが「江戸川で酒飲んでキスしてた」なんて話になったりと、フリーダムな内容。全体的に甘酸っぱい感じなのは喋っているのが思春期の話だからか。面白いです。 |
![]() |
みうらじゅんと宮藤官九郎の世界全体会議
真面目から下世話まで縦横無尽トーク。 |