|
極度の活字中毒者で紙フェチ |
ポルトガルから来た万年ビンボーのマルタさんを中心に、周りの人達との暖かいふれあいやビンボーでも楽しめる簡単料理を通じて四季の移ろいを鮮やかに描いている。
各話に出てくる簡単料理は、末尾にレシピが載っているので再現可能。料理好き、児童文学好きにはお勧め。主人公のマルタさんをはじめ周りを固めるシェアハウスの面々が女性のみ(しかもタイプは違えど全員美女)というのは、連載誌が男性誌だから?と深読みすべきだろうか。
|
極度の活字中毒者で紙フェチ |
ポルトガルから来た万年ビンボーのマルタさんを中心に、周りの人達との暖かいふれあいやビンボーでも楽しめる簡単料理を通じて四季の移ろいを鮮やかに描いている。
各話に出てくる簡単料理は、末尾にレシピが載っているので再現可能。料理好き、児童文学好きにはお勧め。主人公のマルタさんをはじめ周りを固めるシェアハウスの面々が女性のみ(しかもタイプは違えど全員美女)というのは、連載誌が男性誌だから?と深読みすべきだろうか。
|
3人 |
![]() |
週刊ビッグコミックスピリッツ 2017年20 号
吉田戦車の「復興ってなんだろう?復興支援ってなんだろう?」がひどくいい。憲法全文のときもそうだけど今メディアのあるかたちとしてスピリッツのやろうとしていることは支持していきたい。喫茶店で読んでいますが。 |