コメント
|
本を贈ること、と、ひととひととの… |
初めて自分のお金で買った、記念日的な本。たくさんのファンタジーと心をくれた。 #いか文庫社員
|
地図屋です(出版・サインなどの地… |
「分厚い本」をこれで初めて読みきってひとつ大人になった気分でいたのを思い出しました。「これは別の物語、いつかまた、別のときにはなすことにしよう」このフレーズがなんだか好きでした!
|
本のない世界なんて考えられない。 |
地元の本屋の棚の高〜いとこにホコリかぶって一冊だけあってドキドキしながらお店の人に取ってもらってお年玉で買った本。
こんなにドキドキワクワクしながら読んだ本はない。
特別な本。
![]() ![]() |
147人 |
![]() |
はてしない物語 (下) (岩波少年文庫 (502))
2019年123冊目。 |
![]() |
魔法の学校――エンデのメルヒェン集
わかりそうでわからない。わからないようでわかる、わかる気配を感じる。 噛めば噛むほど味がする食べ物のような本です。 |
![]() |
サーカス物語
モモの一エピソード。 |
![]() |
モモ―時間どろぼうとぬすまれた時間を人間にかえしてくれた女の子のふしぎな物語
小学生のころもらって読んだ大切な作品。 |