|
小説も漫画も絵本も読みます 読む… |
5人の作家によるアンソロジー
5人それぞれが書くルパンの捉え方に違いがあって いろんなルパンを楽しむことができました
![]() |
人外サーカス
グロい描写を想像するにあたり、スプラッター的映像を思い浮かべて読み進めました。絶対的な吸血鬼達を、サーカス団員達が必死でやっつけるという、サバイバルミステリーです。こんな弱い人間にやられるとは思いもしなかったでしょう。 ザマァ見ろでございました。やっつけた時は、スッキリします。笑 繊細なアメコミを見ている感じでした。 |
![]() |
百舌鳥魔先生のアトリエ
これでもかとグロテスク だけどチープさを感じない 「兆」が面白かったです もう一度読みたくなる |
![]() |
だから見るなといったのに: 九つの奇妙な物語
アンソロジーものは新たに好みの作家を見つけるのにとても良いです。 |
![]() |
ドロシイ殺し
アリス、クララに続くシリーズ3作目 毎度毎度の地球対夢の中の国 不思議の国に帰りたい「蜥蜴のビル」をひとまずオズの国に連れて行ったドロシイたち 殺人事件に巻き込まれたビルはジェリアと共に犯人探し ビルは役立たずだけどね アーヴァタールの井森の頭脳と一緒だったら良かったのにと毎回思う |