コメント
|
趣味:読書、カメラ |
読み応え抜群。最高に面白かった!!
何度でも読み返したい一冊。
|
Books |
「アキラ」という同じ名前を持つ二人ですが、置かれた環境は正反対。町工場が潰れて夜逃げした経験を持つ瑛と大企業の御曹司でありながら運命から逃れようとした彬。お互い、子どもの頃の体験が原点となり、バンカーとしての姿勢を決めています。てっきり敵対するのだと思っていたのですが、ちょっと違った展開。爽やかだけど骨太な青春バンカー巨編です。
経営者の孤独とバンカーのクリエイティビティは読み応えあり。
|
my本棚の前で立ち読みしてしまい… |
池井戸ワールドにどっぷりつかりました。
ドキドキ。イライラ。スッキリ。
あきらとアキラの幼少からの姿が丁寧に描かれていていることで、盛り上がりにおける「あきらとアキラ」の行動が理解出来ました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
48人 |
![]() |
銀翼のイカロス
やっと読めた。半沢の芯の強さを見習いたい。やっぱり、読んでよかった! |
![]() |
民王
池井戸さんらしい、細かく刻んで上り詰めていくサクセスストーリーだった。必ずしわせな気分になれる池井戸さんの作品はたまに読んだ方がいいな、。 |
![]() |
下町ロケット
読みやすさ★★★★★ 面白さ★★★★★ 感動★★★☆☆ ためになる★☆☆☆☆ また読みたい★★★☆☆ 製造業に勤めている身としては、凄く楽しい。読みやすし、仕事に熱意を感じられるし、見習いたいと思える。池井戸さんは、これが初めて読んだが、他のものも見たいと思う。読みやすい。楽しい。と良い物語であった。 |
![]() |
BT’63(下)
若干グロいが、娘への想いや家族愛を感じる。下巻はイッキ読みでした。 |