コメント
|
Bar&Records |
10代の頃に読みたかった。
|
@kyoto |
「おまえがいつもやりとげたいと思ってきたことだよ。誰でも若い時は自分の運命を知っているものなのだ。」
|
京都の会社員 幅広い視野を大事に… |
読書感想文のためにしぶしぶ読んだ本。読み終わった時には、この本に出会えて良かったと心から思った。すごく、勇気をもらえます。
![]() |
188人 |
![]() |
星の巡礼
12/2018 |
![]() |
ザーヒル
海外作家の本はこれまでほぼ読まなかったけど、すごくよかった。 今自分がものすごく悩んでいることの、答えをくれたわけではないけれど、一緒に悩んでくれた! いつかまた迷いがうまれたら、読み直したい。 |
![]() |
ヴァルキリーズ
久しぶりに出会ったパウロ・コエーリョさんの新刊。 彼の実体験の話で、かなり内容がスピリチュアルだった。 苦手な人は苦手かも。 ただ、この本に書かれていた「自分で作ってしまう自分の限界の壁を追い払う」というテーマは、まさに今自分が取り組んでいるところ。だと思っている。 「もし私たちが自分の欠点や弱さをありのままに受け止め、欠点や弱さがあったとしても、自分は幸せな人生を送るに値すると信じるならば、愛が入ってくるための巨大な窓を開け離すことが出来るのだ。」 |
![]() |
アルケミスト Anniversary Edition
自分の言葉を外に出さない私に対して勧められた本。 誰でも内側にたくさんの言葉を持っていて、自分でどうしたいのか内側から感じて行動に移す。 当たり前だけど勇気を出して踏み出す力。それはどこにあるのか考えさせてくれる本。 |