コメント
|
本と本屋がすき。 |
素晴らしい映画を見終わったあとみたいな読後感で胸がいっぱいになった。物語の面白さに一気に引き込まれた。好きなものがひとつでもあれば、人は変われるし救われる。映画館に行きたくてたまらなくなる小説。
片桐はいりの解説も素敵。
|
本と本屋がすき。 |
素晴らしい映画を見終わったあとみたいな読後感で胸がいっぱいになった。物語の面白さに一気に引き込まれた。好きなものがひとつでもあれば、人は変われるし救われる。映画館に行きたくてたまらなくなる小説。
片桐はいりの解説も素敵。
|
『その人のことを知りたければ、本… |
やっぱ映画を観るなら映画館だよなぁ、とレンタルで済まそうとしていたことに深く反省…。
『ニュー・シネマ・パラダイス』をまた観たくなりました。
|
知りたがり。雑食 |
映画好きにはたまらない。
“観るたびに思う。映画は旅なのだと。幕開けとともに一瞬にして観るものを別世界へ連れ出してしまう。名画とはそういうものではないか。そしてエンドロールは旅の終着駅”
![]() ![]() ![]() |
98人 |
![]() |
一分間だけ
原田マハ好きだけど、 この本の主人公は最低で本当に読んでいて嫌だった。 こんな人に動物を飼う資格ないよ。 2016 |
![]() |
暗幕のゲルニカ
誰のものでもない、わたしたちのゲルニカ |
![]() |
ゴッホのあしあと 日本に憧れ続けた画家の生涯
20181015 サンデー毎日20180729 工藤美代子 |
![]() |
スイート・ホーム
不動産会社のホームページに掲載されていた連作短編集。 暖かくていい匂いがする街の様子が羨ましくて、私も是非住んでみたいと。笑 たまには、幸せ一杯の本で暖かくなるのもいいものです。 美味しい珈琲を片手に。 |