|
読みたい本が、いっぱい!σ^_^… |
今はまだジョギング愛好家に過ぎないが、ランナーになりたいと考えている。正しく、賢く走るための理論と実践の重要性が記されており、タメになる一冊。
![]() |
さみしくなったら名前を呼んで
さくさく読める。物語の始まりは読めるかなー?と思うものでも、いつのまにか先へ先へ読み進めたくなっている。 ひとつひとつの話の中に昔どこかに置いてきた自分の感情がある気がする。 |
![]() |
1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365
面白い切り口。日本の教養バージョンも欲しいかも。 |
![]() |
新章 神様のカルテ
大学病院編。四年振りの新作というのに、読み始めたら登場人物達が脳みその奥から湧いて出てきました。 静かで遠回しな苦言とジョークをそこはかとなく吐く栗原先生に拍手喝采ですが、当の栗原先生は、そんなことしかできない力不足を嘆いている。 「真面目というのは真剣勝負」漱石好きも相変わらずです。文学的な台詞回しも素敵です。 |
![]() |
朝比奈うさぎの謎解き錬愛術
2019/2/20読み始め。 |