|
料理好きの主婦です |
NHKの朗読番組、「ヨーコさんの“言葉”」が書籍化。
北村裕花のイラストも好き
|
料理好きの主婦です |
NHKの朗読番組、「ヨーコさんの“言葉”」が書籍化。
北村裕花のイラストも好き
|
人から本をオススメしてもらうのが… |
昭和の時代を生きた作者の人生観がじんわり伝わる作品。好きです。
|
私にとって本は宇宙 |
読んだ。一番好きなのは、最後の段々畑のお話。
|
普通のサラリーマン 年間 |
佐野洋子さんは、『100万回生きたねこ』の作者です。北村裕花さんの絵が、微妙にマッチして楽しめます。
|
復活 |
じんわり沁み込んでくる話が、とても抑揚なく入ってくる。
淡谷のり子さんを、その生き方を尊敬する気持ちはよくわかります。
私は私だよと言えることは尊いなぁ。
自分もそうありたい。
![]() |
7人 |
![]() |
死ぬ気まんまん
やっぱり私は佐野洋子さんが好きだ。私の読書欲がとめどなくあふれてくる。 |
![]() |
ヨーコさんの“言葉” ふっふっふ
この本のシリーズが大好きだ。忘れた頃にまた読みたくなる。どなたか短編映画集にしてくれないかしら。絶対何回も観に行くのに。 |
![]() |
友だちは無駄である
そっか、タイトルの「無駄」って、そういう意味だったのか。中高生向けの本だとあるが、本当に中高生がこれを読んで理解できるのだろうか。私のような大人になり過ぎたくらいに丁度いい。 |
![]() |
ヨーコさんの“言葉” わけがわからん
歳を重ねるっていいなと思える。 |