|
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
|
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
|
幼いころから読書が好きなのがこう… |
結末が衝撃的過ぎて全然想像できない展開でした。
シリーズを続けて読んでいるので見知った人物がたくさん出てくるが関係性がどんどん変わっていって悲しい感じが。主人公のカミーユが巻き込まれすぎだが愛する人を守るための行動力がステキでした。ぜひ、また続きを読みたいです。
|
本は大好き |
なんとも哀しい結末。
カミーユを励ましたいが、イライラさせてしまうかも・・
完結おめでとう㊗️
|
なし |
3部作、完結。これだけネガティヴだからこそ、続編期待。
|
大好き!読むべき!というコメを見… |
★5 カミーユ警部は身長145cmのデッサンを手癖とする敏腕刑事。あいかわらずハードだが面白かった。完結おめでとう、そしてカミーユ警部にはお疲れ様でした、と声を届けたい。
|
nigata-saitama,m… |
ようやく今年の片目が空いた。三部作最終も「俺があいつであいつが俺で」展開だが、シリーズが進むにつれて「過去」は重ったくなるなあ。そして「カミーユが一番傷つくことは何か」を追っかけてたらその「男」かー、というのはなんとも。「悲しみのイレーヌ」は第1部がアレだから、彼の本当の姿って結局どうなんだったっけ?なんて順番守って読んだ人間には遠くなってる部分も。
|
ジャンル問わず |
その女アレックスを読んで引き込まれて、悲しみのイレーヌでの衝撃を受けて、本作を読んだ。タイトル通りの傷だらけのカミーユが本作でどうなるか気になった。ストーリーは期待を裏切らなかった。これで終わりなのは残念だ。
|
21人 |
![]() |
監禁面接
★4 この作者は『その女アレックス』が素晴らしいので、一冊目ならそちらをオススメする。この本がどういった話かは、それ自体がミステリーと言える。邦題やあらすじはある種の「つかみ」であり、物語を要約してはいない。 主人公は人事のプロでマネジメントを専門にしている。会話の機微や心理戦はリアルに追及されていると感じた。後がない崖っぷち感が大丈夫ならオススメ。結末を知りたいという推進力で一気に読めるだろう。 |
![]() |
天国でまた会おう(上)
読みたい |
![]() |
悲しみのイレーヌ
一気読みでした。「その女アレックス」も読んだけど、この人の作品は迫力あるね。 怖くなるよ。 |
![]() |
天国でまた会おう(下)
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ |