|
お勧め教えてください |
「サマーブランケット」が一番お気に入り。
|
お勧め教えてください |
「サマーブランケット」が一番お気に入り。
|
27歳、社会人 |
語れる友人がいることで、
何気ない彼氏彼女とのモノクロの日常も、色とりどりに映えてくる。
運命的に出会った、人との繋がりの大切さをほのぼの感じた。
そして、いつの日か犬小屋をつくりたい。
|
焦れったいわ、面倒臭いわ、どうし… |
あとがき。
safeでもsuitableでもない人生で、 長期展望にどんな意味があるのでしょうか。
|
教育者です。 哲学、心理、教育 |
強烈な甘い体験と刹那的な喪失。前のめりに恋に生きた女たちの話。"背中に混ざりたがり、肩に溶けたがる"という一節の肌感と愛おしさに脱帽。
|
ぼちぼち記録用/気軽にフォローし… |
人生に恋愛はなくても人は生きていけます。
でも、恋愛する、好きな人と同じ時間を過ごすだけで、新しい世界が広がります。もちろん、いい意味でも悪い意味でも。
短編だからこそ出せる世界観が好きな本です。
|
本や雑誌が好きです。 |
エドワードホッパーの絵に思わずジャケ買いです◎
![]() |
22人 |
![]() |
号泣する準備はできていた
喪失するには所有が必要で、所有をした時点ですでに号泣する準備はできている。 なんでそんなにかなしいのよ 所有したことに手放しで喜べないってなんなのよ 納得しちゃうじゃない |
![]() |
泳ぐのに、安全でも適切でもありません
結局のところ、私たちはみんな喪失の過程を生きているのだ。貪欲に得ては、次々にうしなう。 瞬間の集積が時間であり、時間の集積が人生であるならば、私はやっぱり瞬間を信じたい。 可憐に、慎ましく、輝く、江國が最高 |
![]() |
ウエハースの椅子
恋をすると子供じみてしまうのはどうしてだろうと、ずっと疑問に思っていました。実に単純なことでした。子供というのは、一人では生きられないのですね。恋をした人間も、一人では生きられない。似るわけです。 江國がかわいい。 |
![]() |
とるにたらないものもの
とるにたらないもの、を江國さんの言葉でとるにたるもの、にする不思議な力があったと思います。 自分にとってそれらのものはどうだったかな、と思わせられましたし、考えたりしたこともないようなものに対して考えたりしました。 とるにたらないようなものでも、生活の一部で、おもしろいなぁと思いました。 |