コメント
|
小説が好き。 |
ドラマを見てなんとなくあらすじや結末も知っていたけれど、改めて原作を読むと面白くてあっという間に5巻読んでしまった。
|
6人 |
![]() |
不毛地帯 第5巻
全巻読み終えた。 前半のシベリア抑留の悲惨さは背筋が凍る思いで涙し、元大本営参謀が一商社のヒラからスタートするところから中盤の戦闘機や自動車の商戦では主人公を応援する気持ちで拳を握りしめ、後半の石油の商戦からラストまでは、主人公の冷徹さに時折気持ちが引いてしまうところもあった。 フィクションとはわかっていながらも、所々でモデルとされる瀬島龍三氏の事柄をネットで検索しつつ読み進めていました。 とにかく面白かった。 |
![]() |
沈まぬ太陽 全5巻
長かったが、その分だけ読み応えがあった。 あくまでも小説でありフィクションなので全てが事実ではないにせよ、ある程度事実に寄り添う部分が多々ある話であるとすると、当時のJALも政治も腐りきってるし、これだけ腐ってるなら、御巣鷹山の事故も、その後のJALの顛末も理解できる。 と、思った。 |
![]() |
女系家族〈下〉
金銭欲はほどほどにという教訓の結末。 |
![]() |
女系家族〈上〉
欲にまみれた人たちは醜いですね。ほどほどで充分だと思いますが。 |