|
読書記録 主に電子で読んだもの。 |
『もう親を捨てるしかない』のあとに読んでみた。
ほんと、死んでそのあとのことなんだから本人の意思とはほぼ100%関係ないんだよな。
葬式のあり方、時代の流れの中での変化についてもいろいろと勉強になった。
![]() |
スマホが神になる 宗教を圧倒する「情報革命」の力
神を信じるための補佐としてのツールなのか、もはや神すら侵食するのか。様々な宗教事情が書かれていて、最先端技術に対し各宗教がどんな反応をするかこれからも見守りたい。 |
![]() |
「日本人の神」入門 神道の歴史を読み解く
今まで全く意識してこなかった「日本人の神」 最近なぜか気になりだしたので 怖れられていた天照大神 渡来神だった八幡神 まだまだ謎が多いにしても、おもしろいなあ |
![]() |
もう親を捨てるしかない 介護・葬式・遺産は、要らない
大変な時代がもうすぐそこ |
![]() |
映画は父を殺すためにある―通過儀礼という見方
個人的には目からウロコな評論でした! 通過儀礼という言葉は知ってたけど、超うろ覚え。。で、映画を通過儀礼という視点で切り取っていくんだけど、なるほどなあ、と頷くことしきりでした。さて、自分はちゃんと通過儀礼をしたのかどうかは…。 |