コメント
|
セーフティネット在住 |
決算分析に関する入門書を5冊ほど読んだ。
会計の専門用語を理解するのではなく、決算書の捉え方を学ぶのであればこれが最も役に立った。
![]() |
カフェをはじめる人の本
開業までの投資額は約1000万、一日の売り上げ目標は2-3万円ほどのよう。 初期投資を抑えつつ、利益率を上げる方法を考えないとなぁ。 |
![]() |
ミレニアル世代のお金のリアル
まさに、知っている人と知らない人で大きく差がつく大事なお金の話。 ミレニアル世代のリアルな心境を少しでも感じれればな。と、手に取った一冊。 とっても読みやすく、もっと若い時にこの本と出会ってたら、もう少しお金が貯まってたかも。 著者が何回も訴える"後悔"の警告。 「行動しなかった後悔は、行動した後悔より深く残る」 若い時からの準備は大切で、若い内なら多少の失敗も取り返せる。 なんて、冷静に振り返れるようになった分、成長した証かな。 |
![]() |
私をリーダーに導いた250冊 自分を変える読書
他人が良いという本が自分にとって素晴らしい本かは不明だが、どう言った気持ちでその本と向き合ったのか、参考になる。 より多くの本を読みたい、と思えたので、気になった本をどんどん読んでみたい。 |
![]() |
テッド・ニコラスのコンサルタント起業成功法則大全
献本いただいて読んだけど。…薄いね。 |