|
好きなジャンルは?と聞かれると推… |
三大奇書の一つ。
書かれた年代もあり残り二冊よりは読み易くなっています。
一言で言えば、
「求めよ、されば与えられん」
であり、それは逆説的に、求めたからこそ起きた出来事を批判しています。
三大奇書はアンチミステリーと呼ばれることもありますが、3冊の中では最もストレートにそれを表現したものだと思います。
|
好きなジャンルは?と聞かれると推… |
三大奇書の一つ。
書かれた年代もあり残り二冊よりは読み易くなっています。
一言で言えば、
「求めよ、されば与えられん」
であり、それは逆説的に、求めたからこそ起きた出来事を批判しています。
三大奇書はアンチミステリーと呼ばれることもありますが、3冊の中では最もストレートにそれを表現したものだと思います。
|
本と本棚好き。 |
上巻を読んだだけでは、何が起きてるのか、私には把握しづらかったです。。奇書...なのか、難しいのか...
|
8人 |
![]() |
新装版 虚無への供物(下)
下巻までちゃんと読んだけど、もう何が何やらでした笑 読書には相性がありますね。でも、ミステリー好きとしては、読まずにはいられなかった本なので、良しとします。 |
![]() |
中井英夫全集〈5〉夕映少年
夕映少年/雪華社 |
![]() |
人外境通信
居心地の良い世界観。 |
![]() |
虚無への供物
日本三大奇書の中の一冊。他の二作に比べて読み易かったし、作者の伝えたい事がハッキリしていてメッセージ性が強かった。 最後の方は社会批判のようになっていた。 アンチミステリーって何?と聞かれたら黙ってこの本を差し出しましょう。 |