|
のぞみ 本は無限 本棚は有限 |
情報の密度がちょうどよかった。
(旅行ガイドとエッセイのいいとこ取りという感じ)
某通販サイトのレビューでは
「物足りない」などと書かれていたが、
届いてみたら自分はそう感じなかった。
現在(2022年5月)から9年近く前の本なので
掲載された施設の中には閉館したものもあり
そこは少し悲しかった。
作者の実家最寄の新幹線駅が新富士らしいからか
新富士の項目が少しボリュームが多く面白かった。
|
のぞみ 本は無限 本棚は有限 |
情報の密度がちょうどよかった。
(旅行ガイドとエッセイのいいとこ取りという感じ)
某通販サイトのレビューでは
「物足りない」などと書かれていたが、
届いてみたら自分はそう感じなかった。
現在(2022年5月)から9年近く前の本なので
掲載された施設の中には閉館したものもあり
そこは少し悲しかった。
作者の実家最寄の新幹線駅が新富士らしいからか
新富士の項目が少しボリュームが多く面白かった。
![]() |
3人 |
![]() |
たべるたのしみ
思いのほか良かった! おいしくものを食べること。
|
![]() |
ほんのきもち
贈りものにまつわる物語。豪華な先生方のお名前がずらり。〝ほんのきもち〟に込められた思いが贈りものの素敵なところです。このお菓子美味しかったから、あの人にも食べてもらいたいなぁ、と、私の場合はそんな軽い気持ちから始まります。相手に喜んで貰いたい気持ちは、知らず知らずのうちに自分の喜びにも繋がっていたり。一緒に過ごす時間だけでなく、離れている時も大切な人達のことをゆっくりと考えたい。お互いにちょっとした幸せをシェア出来ること、それってなんだか楽しい。
|
![]() |
お菓子の包み紙
すごい。そもそも包装紙は、季節限定のものだったり、あるいは残念ながら閉店してしまうと、たちまち忘却の彼方へと去ってゆくものですが、それはもったいない。こんな具合に1冊にまとまってると、「コレクターしか知らない」ものではなく、共有のものとなって、「こんなのがあったんだ」と後生に引き継ぐこともできるので、とてつもなく貴重なものとなりえます。
|
![]() |
一泊二日 観光ホテル旅案内
良くない意味で古くて大衆的と思われそうな大型観光ホテルを女子に向けてお洒落に取り上げた目線が最高。ハトヤ泊まりたくて仕方ない。 巻末のおすすめ全国ホテルベスト100も圧巻。この先国内旅行を検討するたびに参照することになりそう。
|