|
紙袋 特に漫画が好きで、ジャンルはけっ… |
ひょんな出会いが、かけがえのないものになって。
それぞれの傷を少しでも治すような関係で。
みんなみんな支え合っている。そうして、ほのぼのとした空間が生まれたんだなと思った。
|
紙袋 特に漫画が好きで、ジャンルはけっ… |
ひょんな出会いが、かけがえのないものになって。
それぞれの傷を少しでも治すような関係で。
みんなみんな支え合っている。そうして、ほのぼのとした空間が生まれたんだなと思った。
|
![]() |
婚前アットホーム 1
15年ぶりにお隣り三角家3兄弟と再会した斗(はるか)20歳 アラサー人気漫画家の蘇芳、同級生の青磁、高校生の紫苑、蘇芳の娘の柚葉 誰も料理ができないことで斗がご飯を作るバイトをすることに 一家団欒に入れてもらえて喜ぶ斗 みんながおいしいと食べてくれて 斗もひとりぼっちじゃなくて全員ハッピー
|
![]() |
婚前アットホーム 3
完結。 意外に短かったですね。 この作品は…きちんと完結できた作品なんですかね? それとも打ち切りになってしまったんですかね? それによって評価が違うかも。 私は打ち切りなら「しょうがないかな…」と思うけど、ラストまで描けたのに三角関係がうやむやに終わるってアリかな⁉︎…というのが正直な感想です。 告白して完結って、余程納得させる材料無いと難しくないかな…。 せっかくキャラ面白いのがこの作家さんの良いところなのに、なんか残念でしたね〜。 |
![]() |
幸福喫茶3丁目 第15巻
進藤さんの過去 両親の過去 誤解や事情もわかってやっとほんとの「前を向いて歩く」ことができる 潤も進藤さんも自分の気持ちに気付いた途端 離れ離れになってしまうけど お互いの気持ちがあれば待てる 潤のことを好きな男性が若干3名諦めないと言って そばをうろちょろしてるけど 潤みたいに真っ直ぐ育ったいい子と一緒にいる人たちはみんな幸せになれそう |
![]() |
婚前アットホーム 2
個人的には、青磁さん推しですね。 鈍い人×鈍い人は、面白い。 そして、その設定を描くのがこの人は上手いです。 |