|
Kenta Suzuki この歳になって読書の大切さに気づ… |
自分がなんとなく感じていたことが理論立てて書かれていて、妙な納得感がある。個人的には勇気付けられた。
|
Kenta Suzuki この歳になって読書の大切さに気づ… |
自分がなんとなく感じていたことが理論立てて書かれていて、妙な納得感がある。個人的には勇気付けられた。
|
うり坊 今はあくせく、理想はゆったり、ス… |
お金がある事が、幸福の大きなシェアを持っている事は疑いのない事実だけど、それ以外に幸福を感じる人は沢山いるし自分もどちらかと言えばそっち側の人間。
でも上手く表現、言語化出来なかったけど本書はとても分かりやすく、理論的に書いてあるのでとても良い本です。
![]() |
29人 |
![]() |
マネーロンダリング
2021年4冊目。 玲子魅力的
|
![]() |
上級国民/下級国民
・マジョリティである団塊の世代が、他の世代の富を奪っている ・モテ非モテによる性愛の格差 ・誰もが自己実現出来る世界は、能力主義の裏返し 三つの要素が、世界中で分断を作っている タイトルは、内容とあまり合ってない印象。 橘さんの本は、良くも悪くも売るためのマーケティングが上手い。
|
![]() |
新版 お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 知的人生設計のすすめ
2020年43冊目。羽拾おう
|
![]() |
残酷すぎる成功法則 9割まちがえる「その常識」を科学する
2020年 20冊目 すごい本。再々読をするぞ!
|