|
あつこ 旅行とご飯とストリートスタイルが… |
ほっこりして、ゆっくりと読める本。人と人は繋がっていることを改めて感じた。
特別なものはないけれど、とても好きな本になりました。
|
あつこ 旅行とご飯とストリートスタイルが… |
ほっこりして、ゆっくりと読める本。人と人は繋がっていることを改めて感じた。
特別なものはないけれど、とても好きな本になりました。
|
さくらんぼパイ ほっこりする本が好き。 |
”幸せになるはずだったんだけど、ちょっと失敗しちゃってやり直し中かな”
共感できる人がいっぱい出てくる。そして、この本を読むと、キュンとして恋がしたくなる。
|
あんな 真っ直ぐな話/伏線のある話/とか… |
リズムがいい。
登場人物に寄り添うみたいに
物語が進んでく。
1つ1つの物語が繋がって
こうゆうの好き!!
なんだがスカッとして笑顔になれる本でした。
|
さかぴ 小学校六年生の時に、ジャンケンに… |
有川浩に魅せられた最初の一冊。短編集のような…。兎に角胸キュンの物語。人が大好きになります。
|
ya-gu 小説好きなので、気になった本は投… |
電車の中で始まる、それぞれの主人公のほっこり心温まるストーリー。
自分も阪急電車に乗るので、親しみ易い本でした。
|
Y. 最近色々と本を読むようになったの… |
映画を先に観てこの本を読んだのだけれど、映画も本もとても優しい気持ちになれてすごくよかった。袖振り合うも他生の縁ってまさにこの本のことだなって。
毎日忙しいし満員電車だしこんな人との素敵な出会い方なかなかないけど、同じ電車に乗り合わせただけで少しは縁があるんだって思わせてくれる、そして人に優しくなれる一冊。
|
kana 電車の中で音楽を聴きながら本を読… |
映画にもなりましたね
とても面白い本でした
人物の描き方が素晴らしかったです
|
りんりん 有川浩、誉田哲也、大沢在昌、矢月… |
初めて読んだ有川作品。ちょっとした人と人との繋がりとちょっとずつ差し込んでくる胸キュンシーンが大好きな一冊!
|
さとみ 好きなものを探す日々 |
人との繋がりを大切にしたくなる本。
作中にて、
「価値観の違う奴とは、辛いと思えるうちに離れた方がいい。無理に合わせたら慣れてしまう」という言葉が、私にはズンと響きました。
私もこんな登場人物たちと出会いたいなぁ。
|
りりこ 猫と映画と美味しいものと、本が大… |
これも映画が本当に本当に大好きな作品☆
毎日すれ違うだけに見えた人や景色にも、こんな想いを持てたら幸せだなぁ(*´∀`*)
人っていいなぁって、素直になりたい時に観たくなります♡
|
megu 最近少しずつゆっくり自分のペース… |
ほっこりする本。
人と人との繋がりって素敵だな~
電車に乗ってどこかへ出かけたくなりました。
|
さとこん 読書大好き! |
短編だから読みやすい!
色んな人がどこかでつながっていくところがよい。
こういう話、他にもないかな。
|
はらやん 東京都の小学校の教員です |
いろいろな人に勧められていて、やっと読んだ本。
爽やかな後味がある。人に優しくしたくなる。
もちろん阪急電車を利用する人たちの物語で、その一人一人にドラマがある。
そしてその人たちが偶然乗り合わせて、ささやかだけど影響し合う。
自分が毎日乗っている通勤電車でも、爽やかな奇跡が起きないかな…。
|
colto* life*cafe*music…… |
ほっこり。
人と人との繋がりのその温かさ。
映画を先に見たけれど、どちらも良かった。
読みやすい。
|
NB 27歳、社会人 |
電車って、毎日何万人もの人を運ぶただのハコ。
そう思ってたが、いろんな人が同じハコに乗ってるからこその、ドラマ、奇跡がある。
毎日新宿までの満員電車に憂鬱になるのだが、ふと地元の電車に乗りたくなった。
|
mii よろしくお願いします |
ありふれた日常の中の、ほんの一部のステキなお話でした。話の進み方がとても面白いです。
|
きなこもち子 (^^)b |
有川さんにますますのめり込むきっかけになった作品。
人と人との繋がりって温かい。
周りの人はみんな他人だと思っていても、実は自分もどっかの誰かに、ほんの少しであっても影響を与えてるのかも…?と思いました。
|
ふじもと 読む本には偏りがある |
だんだん繋がり合っていく、阪急電車に乗り合わせた人々。使う路線は違えど、電車に乗るとこの物語を思い出して胸があたたまります。
|
ちよこ マンガを読みます |
電車の中っておもしろいなーと思いました。本当にいろんな人がいる。図書館カップルが好きです。私も恋の始まりを電車の中で見かけたいなぁ…
|
のーまん norman.jp/グリーンドリ… |
こういうドラマみたいな話いいね
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
350人 |
![]() |
クジラの彼
恋っていいですわ〜☺️って めっちゃキュンキュンしちゃう作品。 短編ものでちょっとの時間で切りよくなるし、すごく読みやすくて最高やった。 潜水艦をくじらに例えられるような感性を持ってたら、うちもイケメンと付き合えるかも!!って、言葉のセンス磨こうって思った✨
|
![]() |
キケン
男の子特有の考え方だったり、ノリの良さだったりが表されていて、女の子の私から見ると新鮮でした。 ハチャメチャな言動が楽しそうで、少し羨ましくすらなれるお話です。
|
![]() |
ヒア・カムズ・ザ・サン
登場人物や設定は同じなのに、ストーリー展開が違うだけで、こんなにも父親像が変わって見えることに驚かされた作品。 それに、2つ目を2つ目に持ってきたところがまたいい。逆だったらこんなにも心に残らなかったと思う。 「親は立派な人であるべきだっていうのは、子供の幻想」だから「諦めろ」のくだりは、皆が一度は通る道なのかもしれないなぁなんて読後感。
|
![]() |
図書館革命
堂上大好き
|