|
ぬぬに 非ワカモノです |
第61回メフィスト賞受賞作。
売れない地下アイドル青山柚莉愛と、そのファンを自称する人物。二人の視点で交互に物語が進行。しかしこの運営はダメ過ぎる。
SNS炎上とファンの暴走。増幅されるネットの悪意
いかにもな、イマドキのメフィスト賞作品といった趣き。
|
ぬぬに 非ワカモノです |
第61回メフィスト賞受賞作。
売れない地下アイドル青山柚莉愛と、そのファンを自称する人物。二人の視点で交互に物語が進行。しかしこの運営はダメ過ぎる。
SNS炎上とファンの暴走。増幅されるネットの悪意
いかにもな、イマドキのメフィスト賞作品といった趣き。
|
rii A |
まぁでも雨かなあむさ
![]() |
30人 |
![]() |
ダブルエージェント明智光秀
大河ドラマの影響で‥ どうかな‥ ちょっと飛躍しすぎかな |
![]() |
樽とタタン
意味わからん 作者の子供の頃の話しらしいが 翻訳した本みたいに読みずらいのは作者が子供の頃外国に引っ越しちゃったからなのかな? 子供の頃喫茶店にしょっちゅういてその時の常連客達との話みたいな 樽の中にいつもいてタタンやチビちゃんて言われて結構変わり者の常連客達にも可愛がられてたのかな? 老小説家 歌舞伎役者の卵 謎の生物学者 神主など 婆ちゃんの入れ歯を宝箱?タイムカプセル?に入れてたのはちょっと気持ち悪かったかな そしてちょっと子供の頃適応障害あったんじゃなかろうかと思った 未来から来たとかいってた変わった女の人はどーなったんだろ? 1回読めばいいかな自分は 白くて大きくてヌメっとした生き物が気になる 最後までよくわからんかった
|
![]() |
ガラッパの謎 引きこもり作家のミステリ取材ファイル
引きこもりと幼なじみが、 九州に隠れキリシタンがいた。ことを証明するために 鹿児島に向かった。 ガッパ=隠れキリシタンを証明するためにいろいろ な場所を訪れて、推理していくお話。 そもそも、隠れキリシタンについての歴史をよく知らないからなんとも言えない。 ただ、その今ある定説を覆す事は難しいよな。 と思いながら読んでいた。 エンタメ小説。 |
![]() |
祝祭と予感
彼らそれぞれの「はじまり」を垣間見れて嬉しかったな
|