コメント
|
しろいはなび 【2017.05.01~から記録… |
ネットニュースを度々騒がせている2人の共著。
実際、読んでみると、それほどおかしなことは言っていないので、イメージは変わった。
「行動しろ」ってことが言いたいのかな。
|
しろいはなび 【2017.05.01~から記録… |
ネットニュースを度々騒がせている2人の共著。
実際、読んでみると、それほどおかしなことは言っていないので、イメージは変わった。
「行動しろ」ってことが言いたいのかな。
|
Leon Montana 1年で400冊読む!【2019.… |
他者に時間の主導権を奪われたり、自分の中の一貫性に固執してしまう限り自由がない。全くその通りです。自らの行動と思想にちゃんと向き合いたいと思います。
![]() |
ゆうと 初心者です |
この本からは、さまざまなバカが出てきた。正直、結論、全員バカだ。ただ良いバカと悪いバカがあるということがなにより大事だと感じた。自分は、何事も美化してしまったり、善意なバカをしてしまっている。
時間をそれによって無駄にしている時があったり、自分の考えをを曲げずに正しいと思い込んでいることもある。そこの変なプライドを捨てて、普段から行動する前に考えてから動かないといけないと感じた。
![]() ![]() ![]() ![]() |
50人 |
![]() |
努力するな。マンガを読め。
って漫画は確かに叡智を養います!けども(漫画で叡智を求める自体が)…今の子等の暗くて重い(クラオモ世代)を証明してますね…。 被れでも、教養系が読めないのが…証明してますよ…。
|
![]() |
東京改造計画
日本国中無駄だらけ。ってことをまさに無駄なく簡潔に指摘&提案してある。各テーマ、決して極論でも乱暴でもない気がした。短文で小気味よくまとめてあるのも実は読みやすさに配慮したんじゃないかとすら思う。
|
![]() |
あり金は全部使え 貯めるバカほど貧しくなる
かなり極論で話が進むが、要はお金は貯金しているだけでは価値がないのですぐに経験に変えていくことが必要。 なるほどと思ったのは、 モノが欲しいというのは、その人にとって有益な情報が、モノに付与されていることの表れ。 という言葉だった。
|
![]() |
ハッタリの流儀
準備が整ったらやろう、実力がついたらやろうなんて思ってると何も進まない。 少し無理だなと思っても、やれると言い切って進めていくと自然に実力も付いてくる。 ホリエモンらしいレバレッジの掛け方だけど、わりと正論。とりあえずやってみるのは大切。
|