コメント
|
con 元美容師 |
そういう人に私はなりたい。
![]() |
キツネ目の男はいなかった 昭和10大ミステリー新証言録
昭和の時代はバブルがあり、人も物も金も、 凄まじい勢いで飛ぶように弾けまくった。 親の世代からそう聞いている。 そんな動乱な時代ですら特異な、 というか異常という評価をされる事件をピックアップ。 読了。 確かに、弾けている。 人間の欲望に火薬とガソリンを詰め込み 2cmの導火線に火を着けて本人も跡形もなく爆散。 そんな事が定期的に起こっている時代だったようだ。 金が溢れているが、しかし、何処か人心は荒廃。 物質には恵まれても心は別の何かを求めていたのか。 現代とは逆な精神の在り方。 いや、どうだろうか。 現代も、同じようなものだろうか。 犯罪・事件に関してもっと知りたくなる。 もっと昭和の時代を知りたくなる一冊だった。 |
![]() |
人生の指針が見つかる「座右の銘」1300
新しい仕事に向けて、何か指針が見つかればと。 しかし目移りしちゃって、"コレ!"ってメッセージが自分には見つけれなかった。 心に響く言葉に出会うのも、やっぱり縁があるんだと思う。 でも、偉人たちの名言を読み流すことで、ちょっとずつ前向きになれた! |
![]() |
本田宗一郎 100の言葉
会社に一冊あるといい本 |
![]() |
音楽誌が書かないJポップ批評 サザンオールスターズ
割と辛口な蒸し返しレビューが面白い。 |