司馬遼太郎
朝日新聞出版 2009-04
購入
出版社の商品ページを検索
Amazon商品ページ
能、狂言、茶道、絵画などが勃興し、現在の日本文化の原点といえる室町の世を考えながら早春の京都・紫野を歩いた「大徳寺散歩」。大燈・一休以来の厳しい禅風がいま... 続き
土川
よろしくお願いします。
次、京都に行ったら大徳寺に行ってきます、。
約1年前
果茄子
本は大好き
家康のことばかりです。徳川家の内政を知りたかったのに‥ たださすが司馬遼太郎、おもしろい
約2か月前
若い頃は家康ってあまり好きじゃなかった。 50超えてからだんだん理解できてきた。 この人って凄いと思う。
2か月前
人望とは何か? うん。そういう物語だったね。 で、正解が見つかったかというと‥
11か月前
劉邦好きになっちゃうね。 チャーミングだし、おもしろい。 人に恵まれるとは素晴らしい事だね。 下巻が楽しみ。
12か月前