コメント
|
さゆりん 活字大好き |
不思議な面白さ
![]() |
三月
短大で仲の良かった6人の女性。卒業から20年。則江から領子への連絡をスタートに6人がバトンを繋ぐように話は進みます。20年。各々生き方、暮らしがあり、背負うものもある。失業、災害、親の介護、離婚等。それは同年代の私達が抱えているそのもので、思い悩む様はグッとくるものがありました。再会することに躊躇して、思いきって会えば、心置きなく話せて、はしゃいで。みんな凛々しくなっていく。たくましいです。
|
![]() |
あなたの本当の人生は
2019年226冊目。/ 20191130
|
![]() |
香港の甘い豆腐
2019年164冊目。
|
![]() |
渦 妹背山婦女庭訓 魂結び
大阪道頓堀浄瑠璃作家・近松半二の話。 全編大阪弁で語られる本も珍しい。歌舞伎より有名だった、浄瑠璃。今では、なかなか見る機会がない。 半二の浄瑠璃愛に飲み込まれそうになったが、「お三輪」の独白は必要だったのか?
|