コメント
|
かりんとう 白石一文さん、川上弘美さんあたり… |
自分は正常に分類されたいわけではない。ただ、多様性のマップでいうとこのあたり、と認識しておきたいだけ、というところが印象に残った。個性を尊重するということは、全員が異常にもなり得るわけで、正常か異常かの2分法からの脱却を目指していくことが大切だと思った。
|
かりんとう 白石一文さん、川上弘美さんあたり… |
自分は正常に分類されたいわけではない。ただ、多様性のマップでいうとこのあたり、と認識しておきたいだけ、というところが印象に残った。個性を尊重するということは、全員が異常にもなり得るわけで、正常か異常かの2分法からの脱却を目指していくことが大切だと思った。
|
3人 |
![]() |
エピデミック
エピデミックはパンデミックの手前、特定地域で伝染病が蔓延した状態を指します。 首都圏近郊の某市で起きた謎の感染症。 壮年でも直ちに重篤化する肺炎。院内感染。地域に広がるパニックと、このタイミングで読むと相当に生々しい。 この当時は、地域感染ですらフィクションっぽかったけど、事実は小説より奇なりというか、現実はそれを遥かに上まってきている状況がひたすらに恐ろしい。
|
![]() |
夏のロケット
学生の頃からたまに何度も読み返している本。 NASAのエンジニアによる自伝的な小説「ロケットボーイズ」を思い起こさせる、青春小説。 |