コメント
|
ボンソワール 音楽と酒とくだらないことが好きで… |
暗い未来。
|
ボンソワール 音楽と酒とくだらないことが好きで… |
暗い未来。
|
Yoshi Yasumoto 本を読むこと、勉強する事に逃げて… |
日本を中心にした日本の将来を語った内容。目新しくないという意見もあるだろうが、キュレーション的にまとめて俯瞰することも大切。
2040年って相当先のような気もしつつ、仮に70才まで働くことが当たり前になってたら、まだ現役世代と言われる時代なんだ。
息子たちにしたら30代か。そう思うと遠い未来ではない。
最悪のシナリオを想定して未来を描けば、それより悪くなることはないし、だからかこその対策も打てる。
いい意味で悲観的に、でも強かに。
![]() ![]() |
11人 |
![]() |
一秒で捨てろ!
地方の零細企業でコツコツ働く者には、実行するには難しいものもあるけど、そんな中にも、私にもできる「シンプルに生きるヒント」がみつかる。まずは、録画した番組を1.3倍速で観る。 |
![]() |
定年まで待つな! 一生稼げる逆転のキャリア戦略
『まず会社を作ってみる』 本を読んでいる間は、すごく良い案だと感じてやってみようという気持ちにたなります。 実現するには、タスクと期限を決めないと。
|
![]() |
amazon 世界最先端の戦略がわかる
Amazonは新しい国の姿かもしれないと感じる一冊。世界最先端の戦略が身に付くとのフレーズも嘘でない。 これで、金融も抑えられたら、Amazonはインフラになる。
|
![]() |
コスパ飯
外食は、おうちごはんを楽しむためにすると豪語する著者の美食ガイド。三越の地下と東京駅の牛丼を四年かけて食べ尽くし、マイ・ベスト牛丼を決めるなど、ハンパない探究心です。さりげない口調なのに、とにかくすべておいしそうで、すぐ食べたい!と思い、燻製醤油を買いに走りました。メレンゲTKGはホントにオススメ。
|