|
本でつながるシェアハウス 図書館に住みたい!本に囲まれて暮らしたい!そんな人のためのシェアハウスです。 ひととひと、ひとと本、本と本の新しい出会いが生まれる空間を目指しています☆ 東京の吉祥寺にて、ひっそりと暮らしています。 http://on-the-rooftop.com/sharehouse/ |
|
イマ人 暇つぶしに読書してます。プラトンかアリストテレスを選べと言われたらアナクシマンドロスを選びます。 |
|
hokachin 商社でセキュリティエンジニアをしています。あとは、サッカー、音楽、映画、読書を趣味としています。 |
|
望月優大 Hiroki Mochizuki スマートニュースのグロース/パブリック担当。SmartNews ATLAS ProgramでNPO支援。関心:ミシェル・フーコー、公共性、民主主義。趣味:山登り、カレー、ヒップホップ、本、映画。職歴:Google、経済産業省など。PizzaX。1985年生。tw @hirokim21 |
|
waka 古本好き、自然好き、釣り好きです。 |
|
Kayoko Mine 美容文藝紙『髪とアタシ』デザイナー。 神奈川県・逗子にて夫婦出版社『アタシ社』を営んでます。 |
|
佐伯 英毅 早稲田大学文化構想学部4年生。 クリエイターのエージェント会社コルクでインターン中。個性の強いオススメ漫画をレビューしていきます。 ツイッターは https://mobile.twitter.com/boogie_go |
|
yaginuma 出版業界のはしくれ |
|
gururino_koto 児童書版元勤務。絵本と童話とその著者と。ときどき一般書。 |
|
Yutaro Harada スティールダーツにはまってます。無類の漫画好き。 |
|
倉下 忠憲 物書きです。R-styleというブログを運営しています。ビジネス、経済、政治、投資、為替、麻雀、アニメ、ゲーム、ガンダム、iPhone、ライフハックなどに反応しやすい性質をもっています。 |
|
AI_TANIGUCHI 編集者。主に文芸ジャンルです。 |
|
いしたにまさき(mitaimon) ブロガー、ライター、内閣広報室IT広報アドバイザー。 2011年アルファブロガー・アワード受賞。著作→http://t.co/qDqt29Av5v。 とれるカメラバッグに続き、ひらくPCバッグ発売&全米デビュー。iPhoneも入る絶賛新発売中。もふく古参。ガントリークレーン大好きっ子。 |
|
Katsunari Igarashi bollard店主、デザイナー。2012年11月末から宇野港あたり在住。 bollard.jp fift.jp | 宇野港←岡山市←東京←新潟生まれ |
|
ON READING 名古屋で本屋『ON READING』、レーベル『ELVIS PRESS』を運営。 http://t.co/DqaZEUYNOw http://t.co/7dlbjw60SZ https://t.co/tID0dH5PI9 LIVERARY編集部 http://t.co/nwAuiFjZpV |
|
koji_moriguchi 編集ピザ主宰 http://gcgc.jp/report/henshuu-pizza.html |
|
Akashi Oda LIKTEN / OFF THE BALL 編集長 ベッドサイドに置いてあった本と、鞄に入っていた本をポストします。 http://t.co/z0iiyhqNbN / http://t.co/1a3lfSGZB4 |
|
シバタアキラ 白ヤギコーポレーションで紙を食べています。http://kamel.io というアプリを作ってます。 |
![]() |
米光一成「想像と言葉」 ゲームデザイナー。「ぷよぷよ」「バロック」「トレジャーハンターG」など。ライター/立命館大学映像学部教授です。「電書カプセル」「電書フリマ」監督、「宣伝会議:編集ライター講座」講師、エキサイトレビュー。本とゲームとシステムと、あといろいろつぶやきます。 |
|
kinbun 沖縄で小さな本屋をしています。 |