![]() |
美智留 なんて悪い女。 |
コメントした本
![]() |
サンドウィッチマンは面白いし、仲良いし好感持てるね。 |
![]() |
渡瀬警部相変わらずシブいねぇ〜 殺人方法、表現がエグい。好きだけど・・・ 御子柴礼司の登場もありで面白かったです。有働さゆりの件はうやむやで終了ということは続くのか? |
![]() |
御子柴シリーズ第4弾。 一気読み! |
![]() |
発想がすごい。 一気読みでした。 |
![]() |
かなり上手く行き過ぎ感があるが、面白かった。 |
![]() |
美智留 なんて悪い女。 |
![]() |
玄太郎 最高の爺ちゃんだね。 ワンピースのガープ好きの私にはたまらなく好きなキャラ‼︎ じいちゃんはつよい^_^ |
![]() |
「死刑制度」をテーマとした社会派ミステリー 期待通りの結末。一気読みした。 |
![]() |
自分の子供が同級生を殺してしまう重い内容だけどページをめくる手が止らず、一気読みした。 |
![]() |
最後のどんでん返し 流石です。でも読了後はモヤッとなった。 |
![]() |
中山七里さんの日記。 作家の多忙なところと、映画鑑賞好きが分かる。 |
![]() |
狐狼の血の続編。 史上最大の暴力団抗争と呼ばれる『山一抗争』がモデルとなっており、日岡と兄弟分になった国光(元一和会常任理事の石川裕雄がモデル)の男気が凄くかっこいい。実際に今でも石川裕雄は旭川刑務所に収監されていて、キャラクターもほとんど同じ男気のある人である。どんどんガミさんのようになってくる日岡が頼もしい。 一気読みだった。第3弾が待ち遠しい・・・ |
![]() |
テーマは社会福祉制度。 さすが中山七里さん 傑作でした。 |
![]() |
本作はどんでん返し度が低かったが、一気読みした。 宏龍会 山崎岳海 相変わらずのキャラで県警のアマゾネスとのやり取り面白かった。 |
![]() |
中山七里さん作品に登場する爺ちゃんキャラクターすごく好き。 |
![]() |
中山七里さん作品が好きで、しかも私と同郷のマイナー県である岐阜県出身、本作は岐阜県が舞台となっているからテンション上がった。岬洋介シリーズ第4弾 一気読みでした。エピローグの最後‼︎たまらんっ。御子柴礼司の名前が出ただけでも血圧上がった。面白かったです。 |
![]() |
安楽死がテーマの犬養隼人シリーズ第4弾。 重かった。 |
![]() |
面白い! 青春っていいなぁ〜あの頃に戻りてぇ〜と思ってしまう。ワクワクが止まらないよぉ〜 《史上最弱のヒキを持つ男、山下》さいこー 山下は偉大だ。 |
![]() |
刑の執行を待ち、決められた日時に「死」を受け入れなくてはならない死刑囚との面談を重ね、死刑執行の現場にも立ち会う教誨師。 死刑執行の描写はその場の状況がひしひしと伝わってくる。執行する刑務官や立ち会う担当者たちの負担をどう考えればいいのか。 ぜひ読んでいただきたい一冊です。 |